「羽田-台北松山」って期待してます
ソニー サイバーショットDSC-WX5のCMは台湾で撮影されてますが、今、台湾と言えば10月末からの羽田-台北松山空港路線が気になるところです。
特にラウンジはどうなるんでしょうかねえ。羽田は新しい国際線ターミナルにJALもANAも新しいラウンジできるようですが、台北松山空港の方はいかがですかね。ターミナルビル自体古いようだし。
例えば上海の場合、羽田から行かれる虹橋空港のラウンジはショボかったです。もちろん羽田も現在の国際線ターミナルですからショボいラウンジで、成田-浦東便にしておけばよかったかなと思いましたが、特典航空券の空席がなかったから仕方なかったかと。
台北松山の場合、ラウンジがショボくても台北市内にあるという便利さが大変な魅力。桃園だと新幹線使う手もあるけど、高速の渋滞がヒドイと時間に余裕がなくなります。いずれMRTが延びるとは言え、台北松山空港の方が圧倒的に便利でしょう。
早いところ羽田-台北松山を体験してみたいところです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この記事、もともとiPhoneのココログエディタからアップしたんだけど、直前(といってもかなり前だ)の7月1日の内容が置き換えられちゃったんですよ。これってどういうこと?
7月1日の記事はGoogleのキャッシュから復旧させて、この記事はあらためてPCから投稿しなおしましたけど、変なの。
投稿: 朗豪坊 | 2010/08/24 01:04